キム・カッファン
コマンド表 | ||
特殊技 | ||
空連撃 | ![]() | |
ねりチャギ | ![]() | |
必殺技 | ||
半月斬 | ![]() ![]() ![]() | |
飛燕斬 | ![]() ![]() | |
→天昇斬 | 強飛燕斬中に![]() | |
飛翔脚 | 空中で![]() ![]() ![]() | |
覇気脚 | ![]() ![]() | |
→ダブルデチャギ | 弱覇気脚中に![]() ![]() ![]() | |
超必殺技 | ||
鳳凰脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
空中鳳凰脚 | 空中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
鳳凰飛天脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
鳳凰天舞脚 | 空中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
MAX超必殺技 | ||
鳳凰脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
空中鳳凰脚 | 空中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キャラ考察 |
間違いなく強キャラの一人。あっさり負けることは少ないだろう。 |
通常技 |
しゃがみB |
くせのない小足払い。連打も出来て連続技の始動技としてよく利用します。 |
遠距離立ちA |
リーチがあるのでけん制として活用できます。 |
垂直ジャンプC |
とにかく出が早い。判定も強いので空対空に使え、昇りで出せば中段技としても使える。 |
特殊技 |
空連撃 |
軽く飛んで2段蹴りを放つ技。この技は出が早く弱攻撃から繋がる。2段目キャンセルなので 余裕があり、ヒット確認から空中鳳凰脚に繋げられるのは大きい。ダメージはその分低めになっている。 キャンセルできるのは空中技のみなので注意。 |
ねりチャギ |
かかと落とし。中段技として攻めのアクセントに使う程度。 |
必殺技 |
半月斬 |
側転キック。弱だと弱攻撃から繋がるほど早い。ただし、相手がしゃがんでいると初段がヒットしない。 |
飛燕斬 |
サマーソルトキック。対空なら弱を使おう。 |
飛翔脚 |
空中で軌道を鋭角に変えて蹴りまくる技。判定が強く、一方的に潰されることはあまり無い。 ガードされても隙はないので、とりあえず出して体力を削ることもアリか?。 |
覇気脚 |
その場でローキックを出す技。キャンセルして鳳凰脚を出せる。今作では、弱が追加技に派生させる ことができるので、そこから一気に大ダメージを奪えるようになった。 強はダウン追い討ち判定が付いており、画面端でダウンを奪えれば連続ヒットすることもある。 |
ダブルデチャギ |
弱覇気脚から派生する2段蹴り。相手がしゃがんでいてもヒットするので、覇気脚が当たれば大抵 繋がる。2段目は超必殺技でキャンセル可能なので、ゲージがあれば惜しまずに使おう。 |
超必殺技 |
鳳凰脚 |
キムの代名詞である突進乱舞技。弱攻撃や空連撃、ダブルデチャギから繋げるのが基本の使い方。 ガードされると反撃確定なので、ヒット確認をしっかりすること。 |
鳳凰飛天脚 |
上段回し蹴りで相手を打ち上げる技。リーチが短いので、かなり相手と近い位置で ないと空振りする恐れ有り。地上すれすれまで追い討ち判定が残っているので、強飛燕斬を 全段ヒットさせることも可能。 |
鳳凰天舞脚 |
空中から急降下しながら蹴りを出し、ヒットすれば乱舞に派生する技。攻撃判定がかなり小さいので、 あばれに使うのは難しいかもしれない。一応ダブルデチャギからなら確実にヒットするので、使ってみては どうだろうか。ダメージは鳳凰脚とほぼ同じ。個人的にはオススメ。 |
MAX超必殺技 |
鳳凰脚 |
鳳凰脚の強化版。性能は通常版とほぼ同じ。 |
戦術構想 |
全ての性能がアップ!怒涛の攻めで相手に反撃させるな!! 2001のキムは非常に高性能だ。隙は少ないし、ダメージは鳳凰脚で一気に奪える。 一度攻めれば相手が倒れるまで押し込める程の強さを持っている。唯一気をつけることは、ゲージが 多くなるチーム配分をすることだ。ストライカー0だとダメージ源である鳳凰脚が気軽に使えなくなり、 なんかちまちました感じになってしまうためだ。少ないチャンスからでも一気に勝負を決められるところ が、キムの真の恐ろしさなのだから。 |
連続技 | 威力 | G | 難易度 |
しゃがみB → しゃがみA → 弱覇気脚 → ダブルデチャギ → 鳳凰天舞脚 | 65% | 1 | ★★★★ |
◎しゃがみB×2 → しゃがみA → 空連撃 → MAX空中鳳凰脚 → 強覇気脚 | 80% | 2 | ★★★ |