藤堂香澄
コマンド表 | ||
特殊技 | ||
肘当て | ![]() | |
必殺技 | ||
重ね当て | ![]() ![]() ![]() | |
空中重ね当て | 空中で![]() ![]() ![]() | |
白山桃 | ![]() ![]() ![]() | |
滅身無投 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
殺掌陰蹴 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
竜巻槍打 | 投げ間合いで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
扇溝流し | ![]() ![]() ![]() | |
超必殺技 | ||
超重ね当て | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
心眼 葛落とし | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
*背景が のものはカウンターモード時に超必殺技でキャンセル可
キャラ考察 |
明らかに防御面が優秀なキャラ香澄。しかし突進技や打撃投げもあり、攻めに関しても なかなか捨てたものじゃないぞ。 |
通常技 |
遠距離立ちC |
非常にリーチが長い技。一歩踏み込むため出は遅いが、それを補って余りある射程だ。 キャンセルも可能だが、離れすぎで何をやっても届かないのであまり気にしなくてよい。 |
近距離立ちC |
連続技の始動に使う。ただ出が遅くジャンプ攻撃から繋ぎにくいので、地上で直接当てて いこう。 |
ジャンプD |
基本となるジャンプ攻撃。がんばればめくりを狙えるが、地上技に繋ぐのはほぼ無理。 |
特殊技 |
肘当て |
中段の2段攻撃。強攻撃から繋がるが、1段目のリーチが短いため密着からでないと ヒットしない。 |
必殺技 |
重ね当て |
気を飛ばす打撃技。強攻撃からなら弱が繋がるが、少し距離が開くと繋がらなくなる。 リーチも見た目より短いので、けん制能力は思ったより高くない。 |
白山桃 |
その場で拳を突き上げる2段技。出だしにガードポイントがあるので、対空に使えなくもない。 ただ出が早くないので、いまいち使いどころが難しい。 |
滅身無投 |
いわゆる上段当て身。相手の必殺技、ジャンプ攻撃を受け流して投げ飛ばす技。 ダメージも高く、性能もかなり優秀。この技のおかげで相手はかってに攻めづら〜くなります。 調子に乗って出しすぎると、すかされる恐れがあるので注意。 |
殺掌陰蹴 |
いわゆる中段当て身。相手の地上の通常技(下段を除く)を受け流して投げ飛ばす技。 けん制能力が高い相手の時は結構お世話になるでしょう。 |
竜巻槍打 |
打撃投げ。追い討ち可能なので、ダメージ重視かその後の攻めの継続か選択できる香澄 にとって攻めのポイントになる技。この技は強攻撃からキャンセルすると最初が空振り する恐れがあるので、なるべく弱攻撃か直接狙う方がいいだろう。 |
扇溝流し |
3回入力の打撃技。竜巻槍打をキャンセルで出そうとして、その前の攻撃がガードされた 時によく見かける技。ガードされると隙があるので、なるべく1段目で止めるように しよう。 |
超必殺技 |
超重ね当て |
射程の長い巨大な飛び道具。ダメージも結構あるので香澄のダメージ源の一つでしょう。 この技はMAX版になると真価を発揮するので、それまでは辛抱しよう。 |
心眼 葛落とし |
当て身の超必殺版。全ての技を取れるが、実はめくりジャンプ攻撃が死角になっている。 出した瞬間から判定が発生するので、相手にとってはかなりの脅威となる。 |
カウンターモード |
そんなに有効ではないですが、心眼 葛落としをバンバン使えるので結構プレッシャー にはなるかも。超重ね当ては出が遅くなっているので、連射は無理です。 |
勝つために |
体力点滅時の香澄はまさに脅威。それまでは忍の一文字だ。 香澄は通常技も必殺技もリーチが短く、出が遅いのでどうしても後手後手になってしまう。 当て身のおかげで押さえ込まれる心配は少ないが、それでも受身になるのは仕方がない。 ただ体力が点滅した瞬間から香澄の逆襲が可能となる。当て身で6割、打撃投げから5割の 破壊力は相手に相当なプレッシャーになるだろう。だからといって慢心するとあっさりやら れる可能性もある。点滅してからは全神経を集中させて、じっくり料理していこう。 |
連続技 | ダメージ | 難易度 |
ジャンプD → 立ちA → 竜巻槍打 → ジャンプふっ飛ばし | 35% | ★★★ |
立ちC → 肘当て → 超重ね当て | 45% | ★★ |
ジャンプD → 立ちA → 竜巻槍打 → MAX超重ね当て | 75% | ★★★★ |
戻る