タクマ・サカザキ
コマンド表 | ||
特殊技 | ||
鬼車 | ![]() | |
瓦割り | ![]() | |
桂馬打ち | ![]() | |
飛車落とし | ![]() | |
必殺技 | ||
虎煌拳 | ![]() ![]() ![]() | |
暫烈拳 | ![]() ![]() ![]() | |
飛燕疾風脚 | ![]() ![]() | |
翔乱脚 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
猛虎 無頼岩 | ![]() ![]() ![]() | |
三戦の型 | ![]() ![]() | |
超必殺技 | ||
龍虎乱舞 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
真・鬼神撃 | 投げ間合いで![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
覇王至高拳 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
*背景が のものはカウンターモード時に超必殺技でキャンセル可
キャラ考察 |
優れた飛び道具があるので、遠距離戦は得意なキャラ。近距離でも技が豊富なので、 相手に引けはとらないぞ。 |
通常技 |
しゃがみB |
連打できる下段技。連続技の始動に。 |
遠距離立ちB |
重要なけん制技。前よりも斜め上に判定があるので、とっさの対空に使える。 |
しゃがみD |
ダウンを奪える下段技。全体的に通常技のリーチが短いので、この技に頼ることが多くなる。 キャンセルで虎煌拳を出すのが基本。 |
特殊技 |
鬼車 |
出の早いフック。リーチがあり、回避不可のダウンを奪える。この後、桂馬打ちに繋げるか、 起き攻めをするかはその時々の判断で。キャンセル版はダウンしないので、連続技の中継 に使える。 |
桂馬打ち |
見たまんまのダウン追い討ち技。一応下段で、ヒットすると回避不可ダウンを奪える。 出はあまり早くないので、ダウン追い討ち技と割り切って使おう。 |
飛車落とし |
出の遅い手刀を振るう技。この技なんと飛び道具をかき消すことができます。遠距離から の飛び道具をこれで叩き落せば、相手も少しは動揺してくれる(かも)。 |
必殺技 |
虎煌拳 |
手から気を放つ飛び道具。位置が高めで、相手の小・中ジャンプに引っかかりやすい。 連携やとっさの場合に出すといい感じ。 |
暫烈拳 |
その場で拳を連続で繰り出し、ヒットすると巻き込んで連打を浴びせるロック系打撃技。 主に後述の飛燕疾風脚からの追い討ちに使おう。 |
飛燕疾風脚 |
水平にかっ飛んでいく2段蹴り。強攻撃から連続技になり、ヒット後は強だと追い討ちが可能。 ヒットすれば大ダメージだが、ガードされると大ダメージを受ける可能性大。 |
翔乱脚 |
ダッシュして、近づくと連続で膝蹴りをお見舞いする移動投げ。ダッシュ自体は通常のものと 変わらないが、「翔乱脚!」って叫ぶのでバレバレ。下段無敵で一部のキャラのしゃがみ攻撃 をかわしてヒットさせることが可能。 |
三戦の型 |
気合を溜めるポーズをとって、ゲージを増やす技。多分KOF史上最低の技だと思う。 出がもの凄く遅く、終わりももの凄く遅い。どの状況でも出すと大ダメージ必至。 もし相手に出されたら、今出来うる最大の連続技を叩き込んでやりましょう。 |
超必殺技 |
龍虎乱舞 |
突進乱舞技。弱は強攻撃から繋がる。無敵は弱は出が早い分短いが、 強は十分割り込みに使える。MAX版は無敵が長くて出が早いので、脅威となる。 |
覇王至高拳 |
巨大な飛び道具。出が激しく遅く、連続技にはなりません。コマンドミスで出ることが あり、もし出てしまった場合は手痛い連続技を食らうことでしょう。 |
真・鬼神撃 |
突き3連発の打撃投げ。出が遅いがその分無敵があるので、密着時の割り込みには使える。 コマンド入力ミスや距離が離れると、覇王翔吼拳に化けることがあるので注意。 |
カウンターモード |
タクマは結構面白いことができるので、やる価値はある。なんといっても虎煌拳にキャンセル をかけられるので、連続技や虎煌拳をかわした所へ龍虎乱舞がヒットするぞ。 |
勝つために |
虎煌拳に頼り過ぎるな!ワンパターンでは勝利は遠いぞ!! タクマはついつい虎煌拳を中心に闘いがちになる。もちろん使わなければ優位に立ちにくく なるが、逆に相手に読まれやすくなってしまう。連携時に時々虎煌拳を出さない等のバリエーション をつけることが大切。ダメージもそんなに高くないので、一回のミスで劣勢に陥ることも ある。そして相手に合わせて闘えるあまり、自分の闘い方が見えなくなることがある。 堅実なキャラだからこそ、奇襲を仕掛けることも必要になる。リスクを背負うことを 恐れないようにすれば、新しいタクマが見えてくるぞ。 |
連続技 | ダメージ | 難易度 |
ジャンプC → しゃがみC → 強飛燕疾風脚 → 暫烈拳 | 40% | ★★★ |
めくりジャンプD → 近距離立ちA×2 → 強猛虎 無頼岩 | 30% | ★★★ |
めくりジャンプD → 近距離立ちA → しゃがみB → しゃがみA → 鬼車 → MAX龍虎乱舞 | 80% | ★★★★★ |
▲めくりジャンプD → 近距離立ちC → 強虎煌拳 → 龍虎乱舞 | 70% | ★★★ |
▲はカウンターモードのみ
戻る