ウィップ

コマンド表
特殊技
ウィップショット+A(5回連続入力可)
必殺技
ブーメランショット“コード:SC”+AorC
アサシン・ストライク “コード:BB”+AorBorCorD
フック・ショット “コード:風”空中で+AorC
ストリングス・ショット・タイプA “コード:優越”+A(溜め可)
ストリングス・ショット・タイプB “コード:力”+B(溜め可)
ストリングス・ショット・タイプC “コード:勝利”+C(溜め可)
ストリングス・ショット・タイプD “コード:アメ”ストリングス・ショット溜め中にD
超必殺技
ソニック・スローター “コード:KW”+AorC
*背景が  のものはカウンターモード時に超必殺技でキャンセル可

キャラ考察
ムチという長い武器を扱うウィップ。そのリーチを生かした闘い方が必要になる。

通常技
斜めジャンプC
出は少々遅いが、下方向に広い判定がある。飛び越すように出せばめくりにもなる。
垂直ジャンプC
出は少々遅いが、前方広範囲に広い判定がある。判定時間は短いので、出すタイミングを間違えないように。
ジャンプD
2段蹴りをする技。早めに出しても2段目がカバーしてくれるので、かなりアバウトに出して いける技。横方向に強い。
屈B
リーチがあるのでけん制として活用できます。

特殊技
ウィップショット
ムチを正面に振るう技。最大5回連続して出すことが出来るが、ヒットしても途中で離れてしまい連続ヒットしない。

必殺技
ブーメランショット“コード:SC”
斜め上方向にムチを振るう技。出が早いので、反応できれば対空にも使える。主に連続技 として弱攻撃から繋げていこう。
アサシン・ストライク “コード:BB”
真上へ画面外まで上昇し、前方から落下してくる技。落下時に踏みつけ攻撃するもので、上昇時に 攻撃判定は無い。落下位置はボタンにより変化し、Aが一番手前で、Dが一番遠くへ落下する。
フック・ショット “コード:風”
斜め前方にムチを引っ掛け、振り子の要領で蹴る技。ある程度の高さがないと技が出ない。 垂直ジャンプCなどと併用すると効果的。
ストリングス・ショット・タイプA “コード:優越”
その場でムチを振るい、ヒットすると相手の真上から踏みつけダウンを奪う技。ボタンを 押しっぱなしにすることで、ムチを振るうタイミングを変えられる。中段判定。
ストリングス・ショット・タイプB “コード:力”
その場でムチを振るい、ヒットすると相手をこちらに引き寄せられる。そこから連続技を 決められる。ボタンを押しっぱなしにすることで、ムチを振るうタイミングを変えられる。
ストリングス・ショット・タイプC “コード:勝利”
その場でムチを振るい、ヒットすると相手の足を取って引き寄せ、連続して踏み付ける下段技。 ボタンを押しっぱなしにすることで、ムチを振るうタイミングを変えられる。下段判定。

超必殺技
ソニック・スローター “コード:KW”
体を中心にムチを振り回し、相手を連続して攻撃する技。初段がヒットしないと 反撃されるので、必ず初段を当てること。出だしに無敵があり、対空や割り込み に使える。


勝つために
ゲージの数が生命線!受身の闘いに磨きをかけろ!!
ウィップの強さとは何か。まず挙げるとすれば超必殺技のソニック・スローターだろう。 対空や地上の割り込み、連続技と如何なる状況においても活用できる。そのためには ゲージを常にストックさせておく必要があるだろう。しかし、今作はゲージの引継ぎが出来ないので、 順番による恩恵は得られない。従って自らで溜めなければならないのだ。 ゲージ自体は溜まりやすいので、それまでは接近されないように距離を取って闘うようにしよう。

連続技ダメージ難易度
めくりジャンプC → 近立ちB×2 → 屈B → ソニックスローター55%★★★


戻る